2025年4月3日木曜日

ひよこ組☆3月

 日に日に暖かくなってきて

春の訪れを感じるようになりました🌸

入園当初は個々であそぶことが多かった

ひよこ組の子どもたち。

今では大好きなお友だちや

せんせいの真似をしたり

一緒にあそんだりする姿が

見られるようになりました😊


公園では年上のお友だちと

仲良く運転手さんごっこをしたり、


お砂場でも“一緒に”
仲良くバケツにお砂を入れていました✨


室内でもマットに仲良く乗って

2人揃って“はいポーズ”

おままごともお友だちと仲良く
楽しめるようになりました😄

伸び伸びと健やかに
ひとまわり大きくなった子どもたちの姿に
成長を感じ嬉しく思います😂

楽しかった思い出と共に
いよいよ新年度がスタートします✨
今年度も保護者の皆様には
ご理解・ご協力いただき
ありがとうございました😌










2025年4月2日水曜日

うさぎぐみ☆3月


色とりどりの花が咲き、
春を感じられる季節になりました。

今月はお散歩に
たくさん行きました👣🫧


最初は手を繋ぐことを
嫌がるお友だちもいましたが
今ではとっても上手にお友だちもと
手を繋いで歩いています💓



「○〇くん、○○ちゃんと手を繋ぐ!」と
子どもたちからリクエストしてくれます😊

トンネルの上に石を乗せて
なにやら楽しそうに
お話しています🐱💗

\いない いない ばあー/


みんなとっても楽しそうです🍒



石や葉っぱを拾い
じーーっとよく見たり
触って確かめています。

まてまて遊びも大好きです🌟
保育士が追いかけると
嬉しそうに逃げていく
子どもたちです🐬🫧





バケツの中に入っている砂を
触ったり、出したりして
遊んでいます🐈


最後はみんなでパシャリ📸
うさぎぐみで過ごした時間
とっても楽しかったね🍒

保護者の皆様には
ご理解、ご協力頂きありがとうございました🎗️














2025年3月27日木曜日

3月 壁面製作

 少しずつ温かさも感じられるようになってきましたね🌸

そんな3月の壁面はてんとう虫をつくりました🐞


ひよこ組のお友だちは絵の具で、てんとう虫の

模様をつけました。

ポンポンと楽しそうに作っていました😊




うさぎ組さんはシールで模様をつけ、

目も貼りました👀

上手に手先でつまみ、集中して作っていましたよ💗





ぱんだ組さんは、羽も自分で貼りました!

どこに貼るか考えながら作っていました😄



丸を描くのも上手になり、スラスラと

模様を描いていました🖍



完成すると「できた~」と嬉しそうな表情を見せてくれていましたよ💕



玄関に飾っているのでまた見てあげて下さいね😊

2月 壁面製作

 2月の壁面は雪だるまを作りました。

ひよこ組さんは、タンポを使って

雪を表現しました。



うさぎ組さんは、雪だるまの顔や体にボタンを
シールで貼ったり、手袋を貼りました。

指先を器用に使っていますね。


タンポを上手に押して、雪を沢山降らせていましたよ。


ぱんだ組は、雪だるまの顔を描いたり、
体に模様を描いたりしました。


ハサミで一回切りをして、雪を作りました。
ハサミの使い方も上手になってきましたよ😊


切った折り紙をのりで貼って完成しました。


可愛い雪だるまが勢ぞろいしました💙


2025年3月19日水曜日

3月 英語


今年度最後の英語が
ありました😺💓


最初は救急車や消防車が登場しました🚑💭

車を手に取ると、とっても嬉しそうに

笑っていました😊



“うれしい(happy)”
“かなしい(sad )”の
2つの感情を
顔で表現しました😄😭



みんなの前に出て
やってみました😮


上手に講師の先生の
真似をしていましたよ👏



みんなとっても
 楽しそうです✨💓


泣いたり、怒ったりする
表現遊びも楽しみました🍒


じーーっとよく見て
真似をしている子どもたちでした😊



ぱんだぐみさんは最後の
英語レッスンでした😭
講師の先生との別れを惜しむ
子どもたち。
最後はぎゅーーっとハグをしてもらったり
ハイタッチをしてお別れをしました🫧
とっても楽しかったね😄🧸