2025年9月5日金曜日

ぱんだぐみ☆8月製作


ぱんだぐみ8月製作の
様子をご紹介します💛

お部屋で何度も「とんぼのめがね」を
歌っているぱんだぐみの子どもたち!
8月はとんぼの製作をしました🎵

目をサインペンで描きました👀
歌詞に合わせて、「何色めがねにする?」と
聞くと一人ひとり好きな色を選んで
描いていました😄


とんぼの羽の片側に
絵の具で模様を付けました❗
色んな色を混ぜているお友だちや、

筆のように使ってお絵描きを
しているお友だちがいました👏

模様を付け終えた後は
半分にパタン!と羽を折り…🙈


もう一度開くと
模様を付けた反対側にも
同じ模様が付いていました💖


綺麗な模様のとんぼが玄関に飾っているので
ぜひご覧くださいね💁















9月リトミック①


リトミックでの様子をご紹介します💪

初めはピアノの音に合わせながら
いないいない…🙈

ばあ!!!!
と、何回か繰り返し行いました💚
みんな上手にいないいないばあが
できていましたよ😆

次はお名前を呼ばれて前に出て、
お返事をしながらタンバリンを
叩きます👏

初めて参加したお友だちも
積極的に前に出てお返事ができていましたよ😀

次に「まつぼっくり」の曲に
合わせてゆらゆらと横に揺れたり…

「高いお山に~♪」という歌詞のところを
お山のポーズをして身体を伸ばして
表現したりしました👌

鈴を1人ひとり持って
ピアノの曲に合わせて歩いたり、
「まつぼっくり~!」の言葉に合わせて
鈴を鳴らしたりしました❗

最後はパラバルーンをしました💛


まつぼっくりの曲に合わせて
ゆらゆらとパラバルーンを
動かしましたよ🍂



それぞれ自由に身体を動かして
楽しむことができていました👏
9月2回目のリトミックも楽しみですね💜





2025年9月4日木曜日

8月リトミック

 今月も楽しみにしていた

リトミックがありました😸💗


“はじまるよ♪”の

歌を歌いスタートです🎵✨



ピアノの音に合わせて
いないいないばあ遊びを
しました👀♥️


とても上手に手で顔を隠し
いないいないばあっ!と
笑顔を見せる子どもたちでした😝

次はタンバリンです🎵💗


お友だちと一緒に
前に出てタンバリンを叩く姿
とても可愛いですね🎀🫧


大布を使った遊びです💙🪼

ピアノの音に合わせて
布を小さく揺らしたり
大きく揺らします🌊
みんな音を聞きながら上手に布を
揺らしていました🥰

布に寝転ることを
楽しむお友だちも
いました💗

最後はみんなで
魚釣りをしました🎣🐟

魚に狙いを定めて
何匹も釣っていました✨


遊び終えると
上手にお片付けも
してくれました🥰


いろいろな遊びをして
楽しかったね😊♥️












2025年9月2日火曜日

うさぎ組☆8月製作

 9月の壁面「とんぼ」の製作をしました😄

まずはとんぼの目を

黒いシールで貼りました👀





初めてシール貼りに
挑戦した子もいましたが
それぞれに個性的なとんぼのお顔が出来ました💕

次に半分に折ったとんぼの羽根に
絵の具をつけて
重ね合わせて写し絵をして
模様をつけました😆

チューブから直接絵の具をつけたり

タンポで絵の具をスタンプしたり
それぞれしたいやり方で
絵の具をつけました🎵



それぞれ素敵なとんぼに仕上がりました✨
みんなのとんぼを見ながら
一足先に秋を感じることが出来ました🍂
秋が待ち遠しいですね😍




2025年8月27日水曜日

8月☆英語

 8月の英語の様子をご紹介します❗


マイクを使って
名前を聞かれると…🎤
恥ずかしくて照れているお友だちや
一生懸命名前を言おうと
しているお友だちがいましたよ🙈




果物のおもちゃを
「欲しい人~?」「どうぞ!」と
やり取りをしたり
「apple🍎」など果物の名前を
発音してみたりしました👏



絵カードを見たり
雲のような感触のおもちゃや
雪だるまのおもちゃなどを使ったりしながら
天気を英語で発音してみました👌



先生役と旗を振る役に分かれ、
英語のうたを歌いながら
身体を動かしてみました♪


最後はグッバイソングを歌いながら
踊りました👋




英語が始まると少し緊張している
表情もありましたが
どんどん緊張がほぐれて
途中からはみんな笑顔で
参加していました💛
9月の英語もどんなことを
するのか楽しみですね😍