今回はリトミック参観があり、
子どもたちと一緒に保護者の方も
参加されました。
いつもうたっているピアノの音楽が聞こえてくると、
自然と身体が動き出している子どもたちです😃
身体を伸び伸びと動かしています。
歌を口ずさみながら、お友だちと顔を見合わせ、
手を叩いたり顔を隠したりと、ニコニコ😄
お名前を呼んでもらったら、
先生のそばまで来てタンバリンを叩いてお返事します😀
少し恥ずかしいお友だちは、先生と一緒に優しくたたいていましたよ😊
小さなお友だちも張り切って先生の前まで出てきて、
アイコンタクトをとりながら、タンバリンの上にそっと手をおいています。
北風さんになって遊びました🌀
座った姿勢で、両手を広げグルグル回してみたり、
お部屋の中をスケートですべる真似をしては、
急にドテッ!と転んでみたり…。
ひっくり返るのは本当に楽しそうですね😁
次は、ボールを使って、雪遊び。ギュッと握りしめて、雪玉作り。
ギュッギュッと丸め、上にむかってポーン!と投げていました。
最後は、いつも大喜びで揺らしているバルーンです。
しっかりと布を握り、全身を使って動かしていましたよ😃
次のリトミックはどんな事をするのかな❓楽しみですね💖