9月、2回目のリトミックの
様子をご紹介します🎵
始まりのうたを歌いながら
身体を動かします😄
みんなが大好きな
いないいない…🙈
ばあ!👻
始まりを毎回同じ内容で行うことで
少しずつ流れをつかんで
楽しめるようになってきました💛
お名前を呼ばれて
タンバリンを叩きながら
お返事をすることも
上手になってきましたよ👏
とんぼのめがねの曲を
歌いながらリズムに合わせて
頭や膝を触ります👈
少し難しいですが
子どもたちは講師の先生を見て
一生懸命真似っこを
しようとしていました😍
とんぼのめがねの曲に
合わせて両手を広げて
とんぼになりきって走ったり、
小さいタンバリンを
一人ずつ持ってお歌を歌いながら
叩いたりしました🍂
最後はみんなで手を繋いで
円になって歌いながら
さようならをしました😀
「ばいば~い!」と言いながら
ニコニコ笑顔で手を振って
講師の先生にハイタッチを
していましたよ👋
10月のリトミックも楽しみですね🙋
0 件のコメント:
コメントを投稿