2025年6月23日月曜日

6月 リトミック①

6月1回目のリトミックの様子をご紹介します。

ピアノの音が聞こえてくると
みんなニコニコになり、
先生の動きに合わせて手をたたいたり、
顔を隠したりしています。

順番に先生から名前を呼んでもらいます。
誰から呼んでもらえるのかな?と、
目を輝かせて待っています😀

名前を呼んでもらうと、
嬉しそうに「は~い!」とリズムに合わせて
タンバリンをたたいてお返事していますよ💕

元気にたたくお友だちがいれば、
そっとったたくお友だちもいます。

スカーフを使って『てるてる坊主』になりました😊
自分でスカーフを頭にかけると、スカーフを引っ張り
楽しそうに「ば~ぁ!」と顔を出していました。

お友だちのスカーフをひっぱってあげたりと
友だちとの関わりも楽しんでいましたよ😄

手の中にスカーフをギュッと握り、
そっと手を開くとアジサイのお花が咲きました。

今度は、スカーフをクルクルっと巻いて
床に置くとカタツムリに変身です🐌
そっと引っ張ると歩いていますね。

元気いっぱいバルーンを楽しみました😀
腕を使って、上下に大きく揺らしたり、
身体の前で小さく揺らしたりと
音楽のリズムに合わせて全身を使って遊びました。

小さなお友だちも先生と一緒に
バルーンをユラユラと揺らすのを楽しんでいましたよ😄

最後は、みんなで手を繋いで大きな輪になり、
歌をうたいながら「バイバイ!」をしました。

次回のリトミックは
どんなことをするのかな?楽しみですね💙



 

0 件のコメント:

コメントを投稿