6月、2回目のリトミックの
様子をご紹介します😊
お歌を歌いながら頭や身体をツンツン👈
次はリズム打ちをしました❗
タンタンタン…
と先生の真似っこをして
拍手をしていましたよ👏
一人ずつ名前を呼ばれると
前に出てタンバリンを叩きながら
お返事をします✋
少しドキドキしているお友だちもいましたが
みんな上手にタンバリンを叩いて
お返事ができていましたよ😊
お返事の後は
一人ずつカスタネットを持って
鳴らしてみました🎵
手渡されると“何だろう?”と
不思議そうに見つめていました👀
いろんなリズムで鳴らして
楽しみましたよ❗
カスタネットの次は
スカーフを使いました
渡されると自然にスカーフを
顔に掛ける子どもたち…😍
「ばぁ👻」
といないいないばぁをしていました💛
次は雨の動きを身体で表現しました🌂
「ポッチョン💧」と言いながら
スカーフを地面につけて先生の真似っこを
していました❗
カエルの真似っこをするなど
季節を感じながら
様々な表現を楽しみましたよ😊
最後はパラバルーン💛
ピアノの音に合わせて揺らしました❗
パラバルーンを上にあげると
素敵な笑顔が💕
次回のリトミックもどんな笑顔が見られるか
楽しみですね😉
0 件のコメント:
コメントを投稿