暑い日が続き、
夏の訪れを感じるようになりましたね🌻
子どもたちは室内でも好きな遊びを
思う存分楽しんで過ごしていますよ😀
夏の訪れを感じるようになりましたね🌻
子どもたちは室内でも好きな遊びを
思う存分楽しんで過ごしていますよ😀
7月の様子をご紹介します❗
~水遊び~
初めは“どういう風に遊ぼうかな?”
“服が濡れてしまった”
と気にする姿もありましたが
すぐに慣れて遊び始めていました😊
初めは“どういう風に遊ぼうかな?”
“服が濡れてしまった”
と気にする姿もありましたが
すぐに慣れて遊び始めていました😊
水をすくって空の容器に入れたり、、
ジョウロなどから水を出して
上から下に水が落ちる様子を見たり👀
思い思いに遊んでいましたよ👏
~片栗粉あそび~
まずは粉の状態から触ってみました❗
ドキドキしながら指先で感触を
確かめているお友だちもいました💓
次にお水を少しずつ入れてみました😊
水と粉を手で混ぜると…
トロ~っとした感触になりました👀
最後に色を付けて色の違いや感触の変化などを
感じていましたよ👏
~寒天あそび~
寒天でも感触遊びをしました❗
スプーンですくって容器に入れて
デザートを作っているお友だちや
手で寒天を触って
感触を楽しんでいました💛
赤色、青色、黄色の3色の寒天を用意しましたが
黄色と青の寒天が混ざると
「緑になった~❗❗」と
色の変化にも気づいて教えてくれていました😊
続きはぱんだ組☆7月②をご覧ください👉
0 件のコメント:
コメントを投稿